カーテンで防犯対策★
お部屋の防犯対策してますか?
空き巣の多くは、予め下見をしてから犯行に及ぶと言われています。
防犯対策で大切なことは、ご自身の情報を外へ漏らさないこと。
入居中でも簡単にできる防犯対策をご紹介いたします。
今回はカーテンについて。
カーテンは一般的には、レースカーテンとドレープカーテンの二種類を併用しますよね。
このレースカーテン、適当に選ぶと以外と外から丸見えです。
そこで取り入れたいのが、ミラーレースカーテンや遮像カーテンといった、見えにくい機能を持つレースカーテンです。
ミラーレースカーテンって聞いたことある方も多いと思います。
これはカーテンの裏が光沢のある糸で織られていて、外からの光が反射することで内側の様子を見えにくくする効果があります。
ただ注意したいのは、夜に部屋で照明をつけると室内の様子が見えやすくなってしまうので、主に日中に効果を発揮します。
もう一つの遮像カーテンは、通常のレースカーテンより生地の目が細かく詰まっていて、昼も夜も透けにくいといった特徴があります。
デメリットは通常のレースカーテンより少し室内が暗くなること。
生地の厚みで光も通しにくくなりますが、より防犯効果が高まります。
お好みや生活スタイルを考慮して選べば、より安心・快適に過ごせますね。
入居時に「とりあえず安いカーテンでいいやー」と適当に選んだ方も
買い替えの参考になりましたら幸いです。
実はルームズバーではカーテンのオーダーも承っております。
もしご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
投稿日:2022/07/22 投稿者:山崎